ひざのトラブルでお悩みの方に!

店頭でのみ販売中です!
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください♪

ひざのトラブルでお悩みの方に、
店頭にておすすめしているのがアサヒメディカルウォーク。
フィッティング講習を受けた店舗でしか、取り扱えない商品です。
————————————-
かかとが地面につくとき太ももに対し、
ひざ下が外側に回旋することで
ひざへの負担が軽減されるのが正常な歩き方。
その動きを、履くだけで可能にしたのが
「アサヒメディカルウォーク」です!

アサヒメディカルウォークとは
ひざのトラブルで悩む日本人のためにつくられた
「アサヒメディカルウォーク」
2006年発売開始以来、累計販売120万足を達成し
ひざに不安のある方、また健康志向の方々を中心に
「歩く喜び」を提供してきたシリーズです
靴底のかかと部に設置されたオレンジ色の、
スクリュー構造「SHM機能」がポイントです!
スクリュー構造「SHM機能」の3つのメリット!
その1・ひざを守る理想的な歩行を実現

新開発のSHM®機能は、踵部に設置されたスクリュー構造が、着地時の体重圧でたわみ、
踏み込んでいくと、踵中心につま先がやや外へと回旋。
ひざ関節に備わった回旋運動を補助し、安定感のある、ひざにやさしい歩き方へ導きます。
その2・ひざへの衝撃を分散吸収
かかとの衝撃が直接ひざに伝わることも、ひざの負担を大きくする原因のひとつ。
ひざには、通常の歩行時でも体重の約2倍の衝撃がかかると言われています。
SHM®機能は、かかとの着地時の衝撃をゴムの弾力で吸収。
さらに、その衝撃をスクリューの回転力で分散。
これでひざへの負担を効果的に軽減します。
その3・ももの内側の筋肉を有効活用
歩行時にひざを安定させる役目を担うのは、ももの内側の筋肉(内側広筋)です。
SHM®機能は、ふだんあまり使われないこの筋肉を
効率よく活動させ、健康に歩くための身体づくりを手助けします!
実店舗でお待ちしております!

|