今日(2016年5月1日)は八十八夜。立春から88日目にあたる雑節です。文部省唱歌「茶摘み」でもおなじみ、新茶の摘み取りの最盛期です。
というわけで今日は宇治抹茶を使った京菓子をご紹介します。
5月末までの季節限定菓子「緑山薫風」と「洛風」です。
「緑山薫風」は新緑の大地を思わせる色濃い抹茶パウンド生地にこし餡を包み、ふんわり・しっとりと焼き上げました。バターのコクと深みがある厳選宇治抹茶の味わいが調和しています。
1個180円(税別)から。
「洛風」は寒天に山芋を混ぜあわせ、やわらかく炊き上げた薯蕷羹(じょうよかん)と、宇治抹茶入りの餡羹を流しあわせ、わらび餅をつつみました。
1個150円(税別)から。
Pingback: アンがグリーンのアウターを着こなしているという噂の真相 | 茨木ショップタウン|JR茨木駅西口のショッピングスポット(大阪府茨木市)
Pingback: アンがグリーンのアウターを着こなしているという噂の真相(綿と麻の夏素材のシャツ型の羽織もの達) | 茨木ショップタウン|JR茨木駅西口のショッピングスポット(大阪府茨木市)