- 1970年2月
- 茨木駅前ビル竣工。住友商事が国鉄茨木駅西口のため池を埋め立て、商業施設併設型マンションを建設・分譲した。
- 1970年3月
- 茨木ショップタウン開業。
- 1970年3月14日
- 千里丘陵を会場に日本万国博覧会が開幕。国鉄の会場最寄駅として国鉄茨木駅西口からシャトルバスが発着。歩道橋が人でびっしり埋まるほどだった。日本万国博覧会をきっかけに茨木駅に快速が停車するようになった。会期中は特急も臨時停車した。
- 1971年
- 日本万国博覧会閉幕で客数が落ち着いたことから、1階および2階のコンコースに店舗を導入。現在のメゾン茨木西駅前の建設に伴う立ち退きで閉鎖された市場の店舗などが移転してきた。
- 2010年12月
- イズミヤ茨木店2階にカジュアル衣料の新業態「fratto」1号店を開店。
- 2015年3月
- りそな銀行 茨木西支店が田畑ビルへ移転。
- 2015年8月
- 茨木ショップタウンの公式ホームページを再開設。
- 2016年7月
- りそな銀行 茨木西支店跡にカラオケボックスが開業。
- 2020年
- 茨木ショップタウン開業50周年