「本気」と書いて「マジ」、「愛」とかいて「めぐみ」、そして「灯」と書いて「あかり」と読みます。(ここまではわかる人だけついて来てもらえれば大丈夫ですよ。)
さて、いよいよ本日「いばらきイルミフェスタ灯(AKARI)」が始まります。
来年2月17日までの間茨木市内の各地でイルミネーションやイルミネーションにまつわるいろんなイベントが繰り広げられます。
http://ibaraki-akari.osaka.jp/public/index.php
JR茨木駅もメインスポットということで、茨木ショップタウンにつながる西口歩道橋にもイルミネーションが施されました。
そして、茨木ショップタウンもちゃっかりしっかりイルミフェスタに絡ませていただいております。
茨木ショップタウンに各所にイルミネーションを実施しております。2階のクリスマスツリーの周辺や1階のバス降り場付近にもイルミネーションを設置しました。
さらにスマホを片手に市内30か所ほどのイルミスポットを巡るイルミスポットラリーのイルミスポットにも茨木ショップタウンが登録されています。
イルミスポットの目印は茨木童子。※詳細な場所はスマホアプリでご確認ください。
さらに1月12日には大阪成蹊大学の学生さんによるお子さん向けのワークショップも茨木ショップタウン1階で開催します。
ぜひイルミネーション見物がてら茨木ショップタウンにもお立ち寄りください。